3月30日~4月1日
小豆島八十八か所霊場巡拝
今年はたったの八名での巡拝になりました。
本当に寂しいことですが、東日本大震災の被災者のことを祈りながら巡拝いたしました。
今年は祈願文に「家内安全、身体健全」など個人的なものは入れず、「東日本大震災犠牲者の鎮魂・追善供養のために。被災者の心の安寧、被災地の復興、原発問題の早期終息のために」とお唱えいたしました。
札所の方々に言われました。
「お遍路さんみんなが心の中では祈っておられます。だけどあなたたちが初めて。声に出してお祈りしてくださったのは」
声に出してよかったと思いました。
子供たちも一緒にお祈りしてくれました。
来年はもう少し参拝する人たちが増えたらいいのにな~と思いました。
子供遍路としてスタートしたこの企画でしたが、子供も少なくなりました。
今ではどなたでもお参り下さい。
今年は醤油作り見学(ヤマロク醤油)