夢千代の里 山陰の秘湯 湯村温泉から車で10分
◆
永代供養墓・霊園・動物霊園
◆
水子供養
◆
御祈祷
◆
御詠歌
◆
座禅体験
〒669-6804 兵庫県美方郡新温泉町熊谷1286番地
TEL.0796-92-1039
「善住寺」リンクメニュー
|ホーム
|成り立ち
|寺宝・文化財|
|御祈祷
|水子供養|
|霊園・永代供養墓
|一年の行事|
|御詠歌の癒し
|寺っ子体験スクール|
|書道教室
|善住寺への道案内|
|ブログ「純心を弘める」|
|フォトギャラリー
|申込・お問合せ|
水子の塔婆供養いたします。
供養してほしい方・・・、遠方でお参りできない方・・・、
ご供養賜わります。
毎月24日はお地蔵様の御縁日です。
お花を持っていつでもお参りください。
水子地蔵御本体
●
供養されていない水子のメッセージが聞こえませんか?
千躰地蔵様をお祀りし、水子の霊を供養し、あなた自身の心を安らかにしてください。宗旨宗派関係なく誰でも申し込めます。
この大自然に囲まれたお寺に、あなたのお子さん代わりの水子地蔵様をお祀りいたしましょう。
●
春と秋の2回、水子供養の大祭を行います
多くの方ができるだけお越しください。
一
帰命頂礼地蔵尊(きみょうちょうらいじぞうそん)
蓮の台に鎮まりて(はちすのうてなにしずまりて)
六道能化の内証を(ろくどうのうけのないしょうを)
忍辱慈悲と度し賜う(にんにくじひとどしたもう)
二
親子の縁薄くして(おやこのえにしうすくして)
この世の光仰ぎ見ず(このよのひかりあおぎみず)
乳房を求むる術もなく(ちぶさをもとむるすべもなく)
長き闇路の独り旅(ながきやみじのひとりたび)
三
賽の河原の黄昏に(さいのかわらのたそがれに)
水子の手には重からむ(みずごのてにはおもからむ)
小石を拾いて塔を組む(こいしをひろいてとうをくむ)
一重二重父母の為(いちじゅうにじゅうふぼのため)
四
父親恋し母恋し(ちちおやこいしははこいし)
わけて母こそ恋しけれ(わけてははこそこいしけれ)
日毎夜毎の夢枕(ひごとよごとのゆめまくら)
立ちて我が身を恋うるなり(たちてわがみをこうるなり)
五
みどり児す捨てしこの親を(みどりごすてしこのおやを)
許しておくれこの母を(ゆるしておくれこのははを)
仏の慈悲にすがりつつ(ほとけのじひにすがりつつ)
輪廻転生信ずれば(りんねてんしょうしんずれば)
六
来世は愛子と生まれ来て(らいせはあことうまれきて)
尊き生命守りぬかん(とうときいのちまもりぬかん)
南無や大慈の地蔵尊(なむやだいじのじぞうそん)
南無や能化の地蔵尊(なむやのうけのじぞうそん)
この記事の1行目に飛ぶ
|
TOP
|
成り立ち
|
寺宝・文化財
|
御祈祷
|
水子供養
|
霊園・永代供養墓
|
一年の行事
|
御詠歌の癒し
|
|
寺っ子体験スクール
|
書道教室
|
道案内
|
フォトギャラリー
|
申込・お問い合わせ
|
高野山真言宗 熊野山那智院「善住寺(ぜんじゅうじ)」
〒669-6804 兵庫県美方郡新温泉町熊谷1286番地 TEL.0796-92-1039
Copyright 2009.熊野山那智院 善住寺 allrights reserved
当ウェブサイトに掲載されているすべての記事・画像の無断転載を禁じます。