1月24日 文化財防火デーを前に、善住寺で防火訓練がありました。美方広域消防本部のみなさんにお世話になりました。 僕は残念ながら留守で立ち会うことができませんでしたが、訓練をしていただきありがたかったです。 …
子供NGO懐の一員として再び被災地へ。繋がり損ねた前回の忘れ物をとりに。 「お店を営むおじいちゃん、どうされてますか。96才のおばあちゃん、元気にされてますか?お手紙も出さずにすみません。前回、ちゃんと連…
2013年12月28日~2014年1月2日 子どもNGO懐の被災地支援活動の記憶 大雪の但馬を抜けると、ずっと春のような景色が広がっていた&nb…
7日正月の日、七草粥をいただきました。毎日御供えする仏様のご飯も、本日は七草粥です。 お寺にお供えいただいたお初穂米は、こうやって毎日多くの仏様にお供えされています。
とても寒い7日の朝、「とんどさん」でした。 とんど焼き、どんど焼き、左義長などさまざまな呼ばれ方があるようだが、この辺では「とんどさん」と皆が呼んでいるようだ。 子どもがいないので、書き初めを上げることもな…
夢が丘中学校保健室にて施設実習の続きです。自己肯定感に乏しいというアンケート結果に基づき、夢や希望を養っていきたいという鎌田先生の企画に参加させていただきました。 その名も「夢を叶える宝地図」 バレー部の女の子とともにま…
高森先生、宮下先生、桜田会長が繋いでくださったご縁に、僕たちも乗っかることができた。それは「みらい桜」 甚大な被害をうけた野蒜地区。 子どもNGO懐で集めた募金を、この地区の方々が形にしてくださった。 野蒜の代表の方…
島田社長から3年たった今だからこそ話せる、震災当時のことをお聞きしました。本当のことを、ちゃんと報道できない日本。規制規制で捻じ曲げられた事実があったこと。それは僕にとっても衝撃的なお話でした。 被災時にも崩れなかった日…
いちごの産地として知られる亘理町。津波による塩害で畑が使い物にならないという。「畑を救えハマダイコン!」 新温泉町が亘理町に贈ったハマダイコンの種。 そのハマダイコンが希望の花を咲かせたと感謝していただいたのが昨年の…
大川小学校。 今年もここで、子どもたちにいのちを話せた。 事故や被災で大切な方を亡くした方々が口々に言われる言葉。 「こんなことになるってわかっていたなら、もっといろいろとしてあげればよかった。」 わかっていたなら?…