追善供養を司る十三仏といわれる十三の仏様がおられる。 不動明王は初七日(7日目) ノウマク サンマンダ バザラダン カン 釈迦如来は二七日(14日目) ノウマク サンマンダ ボダナンバク 文殊菩薩は三七日(21日目)…
但馬青年教師会の理趣三昧法要が今年は朝来市山東町の鹿園寺にて行われました。 みなさんお疲れ様でした。 導師・・・鹿園寺 唄・・・温泉寺 散華・・・蓮華寺(大屋) 対揚・・・善住寺 前讃・・・安養寺(餘部) 中曲・・・長福…
20代のころ、ねんざがなかなか治らない中でサッカーを続けていました。毎週土曜日の夜の練習の後、帰りに必ず足湯に寄って足首を癒していました。 観光客の方に話しかけられたりして、「湯治ができていいな~、こんないいとこに住…
最近特に思うようになりました。御詠歌っていいな~って。 月に一度、もしくは二度。各組ごとに集まって練習されます。 我々は「結果がすべて」というプロではありませんので、あくまで結果よりもその過程が大切なんだと何度も言…
僕が教えに行かせていただいている隣の町の善性寺(ぜんしょうじ)の御詠歌隊のみなさんの奉詠。 「善性寺の御詠歌」を一生懸命唱えました。 善性寺と善住寺。 よく似ているので、よく間違われます(笑)
第37回を数える但馬奉詠舞大会が行われました。 みなさんが普段の練習の成果を存分に発揮されました。 このたびはいつも以上によく揃った素晴らしい奉詠であったと、非常に満ち足りた気分になりました。 みなさんありがとうございま…
3月1日発刊の但馬情報誌T2春号。 お寺へ行こうというコーナーがあるのですが、今回は善住寺がとり上げていただけました。 ありがたいことです。 お寺というところには、歴史ある素晴らしい宝物が多くあります。 やはり多くのみな…
今年も小豆島八十八ヶ所霊場を巡拝した。 親子遍路と冠して始まったこの企画も27回目。 だんだん子供が減っているのが悩みの種だ。 特に親は連れていきたい気持ちがあっても子供の生活費で精一杯な家庭も多く、金銭的に厳しいようだ…
いよいよ四月から年度が変わり、新たなスタートとなりました。 日本海新聞も紙面の再編により、コウジュンのコラムが第4週日曜日から第一週日曜日に変更となりました。 これもひとえに読者皆様からの大きな反響によるものと、感謝…