遅くなりましたと、高森先生が文集を届けてくださった。 子どもたちの文章を読みながら、年末の記憶がよみがえる。 そして子どもたちの書く力に驚かされもする。 しっかりと自分の言葉で語る力を求められる高森塾の子供たち。 突然当…
子どもNGO懐の活動に対し、厚生労働大臣から感謝状が贈られました。 やったね、みんな。 そして、もっともっと誰かの役に立ちたい! ↓画像をクリックし、拡大してご覧下さい
子供NGO懐の一員として再び被災地へ。繋がり損ねた前回の忘れ物をとりに。 「お店を営むおじいちゃん、どうされてますか。96才のおばあちゃん、元気にされてますか?お手紙も出さずにすみません。前回、ちゃんと連…
2013年12月28日~2014年1月2日 子どもNGO懐の被災地支援活動の記憶 大雪の但馬を抜けると、ずっと春のような景色が広がっていた&nb…
高森先生、宮下先生、桜田会長が繋いでくださったご縁に、僕たちも乗っかることができた。それは「みらい桜」 甚大な被害をうけた野蒜地区。 子どもNGO懐で集めた募金を、この地区の方々が形にしてくださった。 野蒜の代表の方…
島田社長から3年たった今だからこそ話せる、震災当時のことをお聞きしました。本当のことを、ちゃんと報道できない日本。規制規制で捻じ曲げられた事実があったこと。それは僕にとっても衝撃的なお話でした。 被災時にも崩れなかった日…
いちごの産地として知られる亘理町。津波による塩害で畑が使い物にならないという。「畑を救えハマダイコン!」 新温泉町が亘理町に贈ったハマダイコンの種。 そのハマダイコンが希望の花を咲かせたと感謝していただいたのが昨年の…
大川小学校。 今年もここで、子どもたちにいのちを話せた。 事故や被災で大切な方を亡くした方々が口々に言われる言葉。 「こんなことになるってわかっていたなら、もっといろいろとしてあげればよかった。」 わかっていたなら?…
1月2日支援活動を終えて帰ってきた僕たちは、大人も子供も全員が感想文を提出することとなった。 15日締め切り。まさに熱が冷めないうちに想いのたけを綴った。 そして5月、ついに文集が完成した。さっそく読ませていただいた…
原発の影響で自由に屋外で遊べなかったり、計器のメーターを気にして思い切り空気を吸えない福島県の子供たちを受け入れるイベント「ふくしまキッズプログラム」が3月24日から28日まで新温泉町で行われた。 春休み中…