僕はなんのために生きているんだろう。僕が生きる意味なんてあるんだろうか。 もし僕が明日死んだとしても、世界はなにもなかったように動き続けるに違いない。 それじゃ~いてもいなくても一緒じゃないのか。 そんなことを考え…
「先日、多子すこやかクラブにて、心温まるお話を聞かせていただきありがとうございました。心の相談員の勉強もされているとのこと。私も日ごろ人様の愚痴や鬱憤などを聞かせていただき、おこがましくも自称傾聴ボランティアなどといいな…
いいご縁がほしい。たくさんご縁がほしい。自分にとって有益なご縁がほしい。 そんな声をよく聞きます。欲しい。もらいたい。いただきたい。言い方を変えても一緒。 「いいご縁を欲しい欲しい欲しいってもらうものじゃなくて、こちらが…
昨日お葬式があった。数え年102歳のおばあちゃん。 家族にいい介護をしてもらい、子供、孫、ひ孫たちに囲まれた中でお別れの時を迎えることができて、きっと幸せだろうなって思う。 喪主である息子さんの挨拶の中でこんな言葉…
「先生、いいもの見せてあげる。 わしの宝物。」 御詠歌の講習が終わった後で、一人残ったおばあちゃんが言った。御詠歌の「万灯万華和讃」の譜面の上に書かれたかわいらしい文字。そこにはこう書かれていた。 ぜったいにあきら…
お葬式の終わりに、親族の挨拶があった。息子さんが参列者の前に立つ。 おやじは植林するのが趣味でした。今はまだほとんど成果の見えない木々だけれど、将来きっと実を結ぶと信じています。 親への感謝と尊敬がうかがえる、しん…
「道徳と宗教との違いはなんですか?」 そう聞かれることがある。 また、「道徳があれば宗教はいらないんじゃないですか?」 とも・・・。 とても難しい質問だと思い、ずっと考えてきた。 自分で答えを探そうと悩んできたが、今…
「この一生だけでは 辿り着けないとしても いのちのバトン掴んで 願いを引き継いでゆけ」 最近、ぷっつりと糸を切ってしまうような人間関係をとても悲しく思う。無縁社会とはよく言ったものだ。もっとも切りがたき親子…
「一日だけ幸せでいたいならば、床屋に行け。 一週間だけ幸せでいたいなら、車を買え。 一ヶ月だけ幸せでいたいなら、結婚をしろ。 一年だけ幸せでいたいなら、家を買え。 一生幸せでいたいなら、・・・・・」 (西洋のことわざより…
死ということを強く意識したことはまだない。もちろん死んだこともないので、どういうものかもわからない。 今までは死って繋がりがブチって切れてしまうことだと思ってた。 自死は自ら繋がりを断ち切ってしまうことだと・・・。 …