出石永楽館で行われた但馬奉詠舞大会は大成功にて無事終了を迎えました。 この芝居小屋にぎっしり入った参加者の皆さんと共に、熱気溢れる御詠歌と舞踊の奉納が披露されました。 いつもと違った距離感、臨場感、緊張感が、素晴ら…
いよいよ明日。 あの片岡愛之助さんと同じ舞台に立てるんです。 出石の永楽館にて行われることになった但馬奉詠舞大会。 準備とリハーサルです。 …
3月8日、出石の永楽館で下見を兼ねた打ち合わせ会議でした。 愛之助さんと同じ舞台で御詠歌した~い!ってことで決まった但馬大会の会場。 いつものホールと違い、芝居小屋をいう場は、きっといつもと違う臨場感…
今日は金剛講但馬教師会主催の御詠歌タブレット講習会です。 うまく使える気がしません!!! 操作は簡単にできます。 でも有効活用できずに終わりそうって意味で(笑) 株式会社クリエイ…
2015年10月23日 香住文化会館にて行われた御詠歌、舞踊の奉納大会。 善住寺熟練組は御詠歌『妙相』を奉詠致しました。 どうぞお聞きください。
2015年10月23日 香住文化会館にて行われた御詠歌、舞踊の奉納大会。 善住寺中級組は御和讃『弘法大師誓願讃仰和讃』を奉詠致しました。 どうぞお聞きください。
但馬地方本部教師会では月に一度御詠歌の定例講習会を行っています。 生徒のみなさんの熱心さには頭が下がります。 熟練者10名ほどは和室で達人である総監先生が教え、こちら別室で少ないですが初心者の方の時間を設けています。…
みあかしという御詠歌の但馬地方本部の広報誌に寄稿することになり文章を練っていた。 『御詠歌の可能性』 着々と減り続けている御詠歌講員数。今本当に御詠歌は必要なのだろうか。必要なのだとしたら、その理由を明確な言葉で…
この組の御詠歌も丸10年を迎えた。 毎月一回第二水曜日の夜。 村の公民館に出張し、歌を歌い、仏教を語る。 今後は檀家の枠を越えて、求める人があるならば、いろんな村の公民館に出没していきたいな~って。 そんなことも思っ…
2月19日教師会のメンバーが集まり、長寿の郷の音楽堂でCDの録音のための音入れをしました。 いよいよ迫りました4月27日の高野山で行われる但馬地方本部第40回記念奉詠舞大会。そのお練りの時に使う「相互供養和讃」と「御開創…