梅ぼりに行きました。 伊角の関電の鉄塔のあたりにある梅の木です。 まさに梅の木から鶯の鳴き声が聞こえています。 「梅に鶯」という言葉があることも、初めて知りました。 なんとも素敵な鶯たちの声は、心の奥の奥の方に響きました…
私たち「いのちをつむぐ会」は、この素晴らしい自然を護るために活動しています。 そのためにも、大規模な自然を破壊するこのたびの日本最大級の風力発電事業を許すわけにはいきません。 【…
私たちはこの素晴らしい自然を護るために「いのちをつむぐ会」を立ち上げました。 どう考えても、このたびの風力発電計画を許すことはできません。 【新温泉町風力発電事業の概要】 名称 …
鳥取の空山にある風力発電所にある風車を見に来ました。 これのローター直径(羽の回転直径)が60メートルほどらしいので、新温泉風力発電計画の風車が130メートルということなので、半分以下ですね。 ※動画は音の体感にフォーカ…
本日、我々「いのちをつむぐ会」からニュースレター『みま森』の第1号を新温泉町内に新聞折り込みさせていただきました。 新温泉風力発電は海外の投資会社による日本最大級の巨大風車建設計画です。 これほどの大事業が進行しているに…
兵庫県では、失われた自然や健全な水循環、人と自然のつながりの再生・回復をめざし、森 ・川 ・海を一体 とした環境保全、環境再生に取り組むため、平成14年5月に「ひょうごの森・川・海 再生プラン」を取りまとめています。 こ…
夕方にね、歌長へお参りに行った帰りに高山に行ったよ。 奥に奥に歩いて山の中に分け入ったら、こんな塔が立ってた。 これ、なにをどのように調査するんかな? 風の量? その後、村の人と話をしたよ。 なんでもそれが…
昨日は、初めて新温泉町議会の傍聴に行ったよ。 傍聴者は僕とともちんの二人だけだったね。 議会では昨日一人、今日一人と、わずか二人の議員さんがこの新温泉風力発電事業について質問された。 &nbs…
新温泉風力発電事業に見直しを求めるフェイスブックとラインのグループチャットを作りました。 この大規模な事業計画に対して、野鳥の会、自然保護団体の方々から反対の声があがっています。 しかし外部でいくらそれを唱えてもほとんど…
今日は早朝から自然観察に行ったんだ。 久斗山の中村牧場からは谷間の村が垣間見える。 桧尾からは朝靄がかかっていてなんだか幻想的な感じがした。 伊角からは棚田のある風景は素敵だけど、山から山へ関電の鉄塔が繋がってるのが目に…