風車倒壊「メンテナンスは年一回してきた」(日本テレビ系(NNN)) https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180824-00000068-nnn-soci &nb…
今日は千賀子さんとデート。 香住のkanichiで待ち合わせして、ランチをしました。 新温泉風力発電事業のことを詳しく聞かせてって言ってくれていたので、しっかりとお話しました。 そしたら、すぐさまその人脈を生かして、県の…
昨日、8月22日には、新温泉町議会に新温泉風力発電の陳情書を提出してきました。 議長の中井勝さんが次の予定までの時間ぎりぎりである40分間ほど我々の想いに耳を傾けてくださり、陳情書を受け取ってくださいました。 議長からは…
お盆の帰省で、新温泉町にやや人口が増えた時である8月14日に、いのちをつむぐ会のニュースレターである『みま森』の第2号を新聞折込いたしました。 皆さん、読んでいただけたでしょうか。 この度は元養護教諭である鎌田美由紀先生…
日本海新聞さんと神戸新聞さんが早速今日の新聞に記事にしてくださいました。 これだけ大きく取り上げていただけたこと、感謝の気持ちでいっぱいです。 (日本海新聞) (神戸新聞) これらの記事のおか…
本日午前10時より、新温泉町役場の町長室にて、町長にお忙しい中お時間を割いていただき、いのちをつむぐ会の結成メンバー3名にて『嘆願書』を手渡しすることができました。 町長許可のもと、神戸新聞社、朝日新聞社、日本海新聞社、…
いのちをつむぐ会の役員で、新温泉風力発電対策会議を行いました。 近々、町への嘆願書提出を行います。 また、お盆の14日には『みま森』第2号を発刊致します。 (仮称)新温泉風力発電事業は、かつてない巨大な風車21基を建設す…
さて、このたびの新温泉風力発電事業の環境影響評価方法書に対する「知事意見」が出されました。 かなりしっかりとこの事業地のことを考えてくださっていると思います。 さすが井戸知事です。 皆さんもしっかりと読んでいただきたいと…
我々いのちをつむぐ会では、農政環境部環境管理局へ「新温泉風力発電に対する県へのお願い」をメールさせていただきました。 PDFはこちらをご覧ください。 (表示はグーグルドライブ形式ですが、印刷はA4サイズでちゃんとできます…
いのちをつむぐ会も少しづつ仲間が広がってきています。ありがたいことです。 ただの風力反対グループではなく、自然を愛して保護していく観点に賛同してくれている仲間です。 本日は環境分野のスペシャリストをお二人お…