香住結衆の檀信徒協議会は10年に1度、各お寺に回ってきます。
今年は善住寺で行われる番でした。
「緑の風がほんとにご馳走だった」「この雰囲気が素晴らしい」と、みんながこの新緑の景色と深い静寂をすっごく喜んでくださったことが、なにより嬉しかったです。
お寺で酒宴という珍しい機会でした。
妻も緊張していたのですが、とっても楽しかったようでホッと一安心。
僕は相変わらずなにか失敗をやらかします。
一人参加者を落としていて、名簿の訂正や父の弁当を回してもらうなど、ちょっと焦りました。
これだけ毎回なにかしらやらかすということで、失敗をしないように努めるだけでなく、失敗をしても気にしない力をますます高めていかなきゃな〜と、心の中で再確認です。
ま〜ほんとに頭のネジはどっか飛んでるんだと思います。
とはいえ、終わってみればなんてこともなく、あ~素晴らしい一日だったな~と、自己満足です。
この素晴らしい快晴の空。
体中に染み渡る心地よい風。
彩り鮮やかな緑の木々。
とにかく気持ちいい。
もうなにもいいじゃないかと。