僕はなんのために生きているんだろう。
僕が生きる意味なんてあるんだろうか。
もし僕が明日死んだとしても、世界はなにもなかったように動き続けるに違いない。
それじゃ~いてもいなくても一緒じゃないのか。
そんなことを考えたことがある人は結構多いのではないだろうか。仏様の示す大きな「生きる意味」というものは、僕にもわからない。
ただそんな時にはまず、生きる意味を自分で決めちゃえばいいんだと思う。
僕が生きているのには意味があるんだ。
僕がいないとダメなんだ。
僕がいるから助かる人もきっといる。
自分の存在に意味をもたせること。
ここでこんなたとえ話を出すのもおかしいのかもしれないが、テレビで売れっこホストの方の接客の様子がでていた。
「今日は記念日だし」
「え?なんの記念日」
「記念日にしちゃうんだよ」
そしてその後響き渡るフロア全体を盛り上げる声。
「意味のない日に、意味をもたせるぜ~~~!!!」
赤面しそうなセリフにも、「これはすごい言葉だな」と僕は思った。
そうだよな、意味がないならもたせてやればいい。
生きる上で意味が必要ならば、自分で意味をもたせればいい。
意味、それは心から味わうこと。
自分が生きているということを心から味わう。
自分の存在を心から味わう。
一日一日を心から味わう。
そうだ。
生きる意味は自分で決めるんだ。
自信の持てない人は叫んでみるといい。
「意味のない日に意味を持たせるぜ~~!」
「意味のない自分に、意味を持たせるぜ~~!」