葬儀の後一泊し、朝帰宅する前、高石市羽衣にある『大鳥羽衣濱神社』に参拝しました。
この地は羽衣の名が付くように、羽衣伝説のある場所です。
昔、天女が浜寺の松林の美しさについ地上に降り立ち、羽衣を松に掛けて海で遊んでいました。しかし漁師に羽衣を隠され帰れなくなってしまいました。
この後で、様々な羽衣伝説のストーリーは変わるそうです。
漁師は舞を見せてもらうことと引き換えに、すぐに羽衣を返し、天女は美しい舞で宝を降らせるというパターン。
羽衣を隠した漁師は天女と結婚して子どもができる。
そのまま天女は地上で暮らしたというパターン。
羽衣を隠した漁師は天女と結婚して子どもができる。
その後羽衣を見つけ天に帰っていく。それを追いかけて天に向かい、そこで難題を出され、二人は引き裂かれ、年に一度だけ会えるようになったという七夕パターン。
いろいろあるのですね。
ちなみに高石市には羽衣ストーリーパターンは確認できないとのことです。
とはいえ女性性の羽ばたく力を奪った男性性が、今この時代にそれをお返しするという流れがイメージできて、その解放ミッションとなった感じがします。
(女性性は男性の中にもあります)
さあ、女性性に羽衣をお返しします。
天に羽ばたきましょう。
抑圧からの解放です。
#神社めぐり
#陰陽統合
#ということにする
#あくまでわたしの世界観
入り口の鳥居です。
第二の鳥居です。
手水舎(ちょうずや)で手と口を浄めます。
社務所には誰もいませんでした。
拝殿にお参りします。
祭神は両道入姫命(ふたじいりひめのみこと)。
大和武尊の妃であったといわれる方です。
中から神主さんの声が聞こえるのでのぞき込むと、大勢の方々がお参りされていました。
お稲荷さんもありました。
江戸時代には、井戸守明神ともいわれ、海の近くにありながら井戸から真水が上がるため尊ばれたそうです。
境内の横には「羽衣砂丘遺跡」があり、過去にはここまで海があったことを教えてくれます。
【大鳥羽衣濱神社】
住所 大阪府高石市羽衣5-2-6
TEL 072-261-2157
山地 弘純
最新記事 by 山地 弘純 (全て見る)
- 兵庫県新温泉町飲食店テイクアウト情報☆ エール飯にご協力を!! - 2020年4月20日
- うちは現在アナ雪ブーム真っ盛り - 2020年2月20日
- 仲間が琴浦町にある「東伯発電所」の壊れた風車の視察をしてきてくれました - 2020年2月19日