「手を出すなって!」
僕はかなりの怒りを込めておばあちゃんに言った。
長女がよそ見をしてコップを倒して、中の紅茶をテーブルの上にこぼしてしまった時のことだった。
長女は「あ~」と悲しそうな顔をして固まっているのとは対照的に、条件反射かのように素早く布巾を取りに行き拭こうとするおばあちゃん。
その姿を見て、瞬間的に怒りが湧き上がったってわけ。
自分のやったことなのに人任せにしてる姿に腹が立った。
「自分がこぼしたのに人任せにしないで!」
本人のやる機会を奪ってる姿に腹が立った。
「本人にやらせて!」
僕の怒りのエネルギーに触れて、おばあちゃんはその部屋から退散させられ、長女は泣き出してしまった。
そうやって拭きもせずに泣いている姿に、ますます怒りが増した。
フーッと深呼吸して、意識を外側から内側に切り替える。
「人任せにせずに、自分のことは自分でするべきだ」
「すぐに手出しして、自分のことを自分でできるようになる機会を奪うべきではない」
そんな僕の執着が浮かびあがる。
なんで?
人任せにしていいじゃん。
すぐに手出しして機会奪ったっていいじゃん。
だめだよ。
なんにもできないダメな人になっちゃうよ。
親として見守れないなんて最悪の親だよ。
それが許せない自分がそこにはいた。
そっか。
過去の傷つきが呼んでるんだね。
すぐに思い当たった。
長女はまさに僕の姿にそっくりだ。
いつも鈍臭くて、不器用な自分。
いつも「なにをするのも遅い」とヒステリックに怒られ、手出しをされてしまう自分。
そうだ、それでいて、
「なんでも人任せにしとったらあかん」とか「なんにも自分でできん」と愚痴愚痴言われながら成長を促されていた自分。
ほんとは傷ついていた。
それをずっと許せずにきていたんだね。
特におばあちゃんに対してね。
大人になって違う価値観を手に入れてからは、あなたが成長を妨げてたんだろ!
そういう反論も用意できたけれど、ほんとに伝えたかったことは、「それでもいいよ」「それでもなんとかなるよ」って言って欲しかったんじゃないかな。
親の気持ちを想像してみる。
あの頃のおばあちゃんもお母さんも、誰かの視線に怯えてたのかもしれないね。
さっさとなんでも一人でできる、他人の見本になれるような子育てをしなきゃなんて背負いこんでたのかもしれないね。
それを思うと共感してなんだか切なくなっちゃう。
でもね、
もう大丈夫だよ。
誰の見本にもならなくてもいい。
お寺の子だからって等身大でいい。
それでいいんだよ。
僕は、鈍臭いのを認めてくれる人ができたよ。
わかった上で手助けしてくれる人ができたよ。
行動に移すのはゆっくりかもしれないけれど、その前の感じたことや思ったことは丁寧に味わえているよ。
そのイメージワークは、傷ついたマイナスを癒していくプラス治療法。
般若心経に出てくる「空」。
つまり「ゼロ」のこと。
マイナスの分だけ必ずプラスは見つかるから。
それが見つかったら、ゼロになって空に還っていく。
どうかな。
僕の執着は空に還ったかな。
あ、そういえば拭きもせずにただ止まっているように見えたあの時って、もしかしたらこぼしてしまった「あ~」っていうショックを感じきっていたのかもって、今気づけたよ。
感情を感じきることが大切とか言ってる父ちゃんが、それを邪魔しちゃったとしたら、ほんとに悪いことしちゃったな。
泣いている長女に「ごめんね」って伝えた。
そして僕の思いを語った。
長女は「わかった」と泣き止んだ。
でもね、「もし誰かがこぼしたりしても、絶対に手伝いませんから!」だってさ。
あははは。
そうなるよな~。
そりゃそうだわ。
親の偏りを正したかったのに、子には対極の偏りを伝えてることに苦笑い。
多分未来の彼女の感情からこの時の体験が呼び戻されることもあるのだろう。
とはいえ僕はスッキリ。
これからこんな場面に遭遇してもさ、きっともっと軽やかな感情で自分の思いを言葉にできそうな気がするんだ~。
怒りはいつだって自分の本当の思いを教えてくれるありがたいものだね。
許せた分だけ、世界は広がる。
山地 弘純
最新記事 by 山地 弘純 (全て見る)
- 兵庫県新温泉町飲食店テイクアウト情報☆ エール飯にご協力を!! - 2020年4月20日
- うちは現在アナ雪ブーム真っ盛り - 2020年2月20日
- 仲間が琴浦町にある「東伯発電所」の壊れた風車の視察をしてきてくれました - 2020年2月19日